2008年12月24日
バイオリンのおさらい会を催しました
さる12月21日(日)に大谷楽器上通店5階ホールにて「大谷楽器バイオリン教室おさらい会」を催しました。
このイベントは、8月9日(土)、10日(日)に”アスパル富合”で催しましたバイオリン発表会とは別に、”日時があわず、参加できなかった”、”まだ経験不足で大きいステージには立てない”、”大きいステージは緊張してしまう”、などステージに立つ機会に恵まれなかった生徒さんにご提供している舞台です。
1部:13:00開演 29名参加
2部:16:00開演 18名参加
となっております。
この日、私自身、他の場所と掛け持ちで取材していたため、2部からの画像のみになりましたことをご了承ください。

司会のあいさつが終わるとさっそく演奏開始です。

参加者の氏名と曲名はおのおの参加者がコメントしてから演奏開始です。

1部は子どもの生徒さん中心のステージでしたが、2部は大人の方ばかりの部です。

このようにピアノの伴奏で演奏される方が多かったです。

反対に伴奏はCDなどの音源を使ったものもありました。

男性の参加も割りと多く、底辺の広がりを実感できました。
バイオリンは奥の深い楽器ですが、今回のおさらい会では、みなさん、本当に一生懸命、楽しく弾かれていらっしょいました。
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
このイベントは、8月9日(土)、10日(日)に”アスパル富合”で催しましたバイオリン発表会とは別に、”日時があわず、参加できなかった”、”まだ経験不足で大きいステージには立てない”、”大きいステージは緊張してしまう”、などステージに立つ機会に恵まれなかった生徒さんにご提供している舞台です。
1部:13:00開演 29名参加
2部:16:00開演 18名参加
となっております。
この日、私自身、他の場所と掛け持ちで取材していたため、2部からの画像のみになりましたことをご了承ください。

司会のあいさつが終わるとさっそく演奏開始です。

参加者の氏名と曲名はおのおの参加者がコメントしてから演奏開始です。

1部は子どもの生徒さん中心のステージでしたが、2部は大人の方ばかりの部です。

このようにピアノの伴奏で演奏される方が多かったです。

反対に伴奏はCDなどの音源を使ったものもありました。

男性の参加も割りと多く、底辺の広がりを実感できました。
バイオリンは奥の深い楽器ですが、今回のおさらい会では、みなさん、本当に一生懸命、楽しく弾かれていらっしょいました。

★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
ミュージックレボリューションオリジナル熊本大会
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
Posted by W.M.O at 18:00│Comments(0)
│イベント情報