2008年12月16日
ジュニアオリジナルコンサートやりました
一昨日(12月14日)は、ジュニアオリジナルコンサート&なかよしソングフェスティバル店別大会を熊本市富合町にある”アスパル富合”にて催しました。
ジュニアオリジナルコンサートとなかよしソングフェスティバルってご存知ですか?
ジュニアオリジナルコンサート(以下、JOC)とは、財団法人ヤマハ音楽振興会が提唱する音楽を創り、演奏し、表現する子どもたちのコンサートのことです。なかよしソングフェスティバルとは、JOCと同様に音楽を創り、自分で歌う歌を通して表現するイベントです。
今回、その大谷楽器店大会が行われたのでした。ここでは、演奏を録音します。録音されたテープをヤマハ本部で審査し、上位大会に進出することができるのです。
12月14日(日)
1部:11:00~ 2部:14:30~ 3部:18:00~
私は他のイベントで他所にいたため、実際3部からしか立ち会えませんでした。
ですので3部のみのご紹介となります。
尚、スペースの関係で一部の出演者のみの掲載になったことを予めご了承ください。

会場は、ここ”アスパル富合”のホールです。

司会から観客の方へのあいさつからスタートです。

”なかよしソング”にエントリーしている3人です。リズムにあわせて体を動かしながら上手に歌ってくれました。

続いての”なかよしソング”は、エレクトーンの伴奏でソロで歌います。

さあ、”JOC”の曲に移ります。こちらは、エレクトーンのソロでエントリーです。

こちらは、ピアノソロでのエントリーです。

体が小さい子は、補助ペダルを使って演奏します。

ピアノリサイタルのように華やかな衣装で出演している演奏者もいます。演奏に華を添えます。

女の子だけでなく男の子もがんばって演奏しました。

エントリー最後の曲は、エレクトーンのデュオで、祭の半被がかわいく、でも演奏はダイナミックでした。

最後に主催者からのご挨拶です。

福岡から来られたアドバイザーの先生から講評をいただきました。
アドバイザーの先生のお話にもありましたように、全体のレベルが高くなっているように感じました。
曲作りから演奏表現までいろいろな作業を行ってみんなこのステージに立っています。
もっと多くの人にこの演奏を聴いていただかなければ、とあらためて思いました。
私自身音楽の楽しさを再認識させられた1日でした。
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
ジュニアオリジナルコンサートとなかよしソングフェスティバルってご存知ですか?
ジュニアオリジナルコンサート(以下、JOC)とは、財団法人ヤマハ音楽振興会が提唱する音楽を創り、演奏し、表現する子どもたちのコンサートのことです。なかよしソングフェスティバルとは、JOCと同様に音楽を創り、自分で歌う歌を通して表現するイベントです。
今回、その大谷楽器店大会が行われたのでした。ここでは、演奏を録音します。録音されたテープをヤマハ本部で審査し、上位大会に進出することができるのです。
12月14日(日)
1部:11:00~ 2部:14:30~ 3部:18:00~
私は他のイベントで他所にいたため、実際3部からしか立ち会えませんでした。
ですので3部のみのご紹介となります。
尚、スペースの関係で一部の出演者のみの掲載になったことを予めご了承ください。

会場は、ここ”アスパル富合”のホールです。

司会から観客の方へのあいさつからスタートです。

”なかよしソング”にエントリーしている3人です。リズムにあわせて体を動かしながら上手に歌ってくれました。

続いての”なかよしソング”は、エレクトーンの伴奏でソロで歌います。

さあ、”JOC”の曲に移ります。こちらは、エレクトーンのソロでエントリーです。

こちらは、ピアノソロでのエントリーです。

体が小さい子は、補助ペダルを使って演奏します。

ピアノリサイタルのように華やかな衣装で出演している演奏者もいます。演奏に華を添えます。

女の子だけでなく男の子もがんばって演奏しました。

エントリー最後の曲は、エレクトーンのデュオで、祭の半被がかわいく、でも演奏はダイナミックでした。

最後に主催者からのご挨拶です。

福岡から来られたアドバイザーの先生から講評をいただきました。
アドバイザーの先生のお話にもありましたように、全体のレベルが高くなっているように感じました。
曲作りから演奏表現までいろいろな作業を行ってみんなこのステージに立っています。
もっと多くの人にこの演奏を聴いていただかなければ、とあらためて思いました。
私自身音楽の楽しさを再認識させられた1日でした。
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
ミュージックレボリューションオリジナル熊本大会
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
Posted by W.M.O at 15:00│Comments(0)
│イベント情報