2008年11月26日
状況報告 ジョイフルライブin大谷楽器第三部
11月23日(日)催しました「エレクトーンステージ JOYFUL LIVE in 大谷楽器 フリースタイル部門 第3部」の報告をいたします。
※なお、曲名・写真・グループ名の順です。
1、「ディズニーメドレー 小さな世界~ハイホー~星にねがいを」

ディズニーパレード
2、「『パイレーツ・オブ・カリビアン』より決闘~彼こそが海賊メドレー」

Kira X 2 hearts
3、「おもちゃの行進曲」

元気組
4、「情熱大陸 2007」

サタピエキッズ
5、「スリラー」

ゾンビーズ
6、「キラキラ星」

ドルフィン・スマイル
7.「威風堂々 第1番」

ティンカーベル 9ガールズ
8、「『ハリーポッターと賢者の石』よりプロローグ」

Kira X 2 Kids
9、「決闘~彼こそが海賊メドレー『パイレーツ・オブ・カリビアン呪われた海賊たち』より」

ファイブ クローバーズ
10、「歌劇『カルメン』より前奏曲」

月出組+
11、「『HERO』ーMain Titleー」

TAKUMA SEVEN
12、「くるみ割り人形より 行進曲~こんぺい糖の踊り~花のワルツ」

COLORS
13、「交響的絵画『ポーギーとベス』より」

Erekuto 6
14、「風林火山 メインタイトル」

メリーゴーランド
15、「セプテンバー」

Kira X 2 all Stars
16、「THEME FROM LUPIN III ’78」

ルパンJr.
17、「SPAIN」

フォー・フォー「SANK」!
18、「クラシック・メドレー~ボブ・ジェームス・バージョン~」

ミュージック・ガールズ
19、「キャラバンの到着」

Misu.Five
20、「決闘~彼こそが海賊メドレー~」

ポプラ
ゲスト演奏 オカリナ
ANDANTINO(アンダンティーノ):古庄 美奈子・植田 恵美 両講師

《オーディエンス賞》
これは、当日の観客による人気投票によってきまります。
14、「風林火山 メインタイトル」:メリーゴーランド
15、「セプテンバー」:Kira X 2 all Stars
20、「決闘~彼こそが海賊メドレー~」:ポプラ
以上、第3部の状況報告でした。
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
※なお、曲名・写真・グループ名の順です。
1、「ディズニーメドレー 小さな世界~ハイホー~星にねがいを」

ディズニーパレード
2、「『パイレーツ・オブ・カリビアン』より決闘~彼こそが海賊メドレー」

Kira X 2 hearts
3、「おもちゃの行進曲」

元気組
4、「情熱大陸 2007」

サタピエキッズ
5、「スリラー」

ゾンビーズ
6、「キラキラ星」

ドルフィン・スマイル
7.「威風堂々 第1番」

ティンカーベル 9ガールズ
8、「『ハリーポッターと賢者の石』よりプロローグ」

Kira X 2 Kids
9、「決闘~彼こそが海賊メドレー『パイレーツ・オブ・カリビアン呪われた海賊たち』より」

ファイブ クローバーズ
10、「歌劇『カルメン』より前奏曲」

月出組+
11、「『HERO』ーMain Titleー」

TAKUMA SEVEN
12、「くるみ割り人形より 行進曲~こんぺい糖の踊り~花のワルツ」

COLORS
13、「交響的絵画『ポーギーとベス』より」

Erekuto 6
14、「風林火山 メインタイトル」

メリーゴーランド
15、「セプテンバー」

Kira X 2 all Stars
16、「THEME FROM LUPIN III ’78」

ルパンJr.
17、「SPAIN」

フォー・フォー「SANK」!
18、「クラシック・メドレー~ボブ・ジェームス・バージョン~」

ミュージック・ガールズ
19、「キャラバンの到着」

Misu.Five
20、「決闘~彼こそが海賊メドレー~」

ポプラ
ゲスト演奏 オカリナ
ANDANTINO(アンダンティーノ):古庄 美奈子・植田 恵美 両講師

《オーディエンス賞》
これは、当日の観客による人気投票によってきまります。
14、「風林火山 メインタイトル」:メリーゴーランド
15、「セプテンバー」:Kira X 2 all Stars
20、「決闘~彼こそが海賊メドレー~」:ポプラ
以上、第3部の状況報告でした。
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
ミュージックレボリューションオリジナル熊本大会
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
Posted by W.M.O at 12:00│Comments(0)
│イベント情報