2008年11月09日
第6回九州沖縄音楽祭3
さて、続いてメトラトップスの「青の向こう」です。


こちらは女性2名のコンビで、こちらも息のあったデュオを聴かせてくれました。

観客席には、彼女らを高校の同級生がいっぱい応援に来てました。
続いて、馬渡祐記withタケボーの「光の射す方へ」です。



こちらも馬渡氏のボーカルとタケボーのギターが、心地よく聴かせてくれました。


元同僚で、今でも定期的に練習しているそうです。
続いて、Acoustic Showerの「ピアス」です。




メインボーカルがギターで、2人がパーカッション担当という他のグループと比べると異色な組み合わせ。
しかし、ギター、カホン、ハーモニカなどがいい感じで耳に心地よいサウンドでした。


3人とも40代で2人の子持ちという熟年?グループですが、肩に力がはいっていない落ち着きがさすがと感じました。
続きは、第6回九州沖縄音楽祭4にてお届けいたします。
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
こちらは女性2名のコンビで、こちらも息のあったデュオを聴かせてくれました。
観客席には、彼女らを高校の同級生がいっぱい応援に来てました。
続いて、馬渡祐記withタケボーの「光の射す方へ」です。
こちらも馬渡氏のボーカルとタケボーのギターが、心地よく聴かせてくれました。
元同僚で、今でも定期的に練習しているそうです。
続いて、Acoustic Showerの「ピアス」です。
メインボーカルがギターで、2人がパーカッション担当という他のグループと比べると異色な組み合わせ。
しかし、ギター、カホン、ハーモニカなどがいい感じで耳に心地よいサウンドでした。
3人とも40代で2人の子持ちという熟年?グループですが、肩に力がはいっていない落ち着きがさすがと感じました。
続きは、第6回九州沖縄音楽祭4にてお届けいたします。
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
ミュージックレボリューションオリジナル熊本大会
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
Posted by W.M.O at 22:15│Comments(0)
│イベント情報