2008年10月24日
まだ、間に合う!音楽検定
今週の日曜日に大谷楽器上通店で、音楽検定があります。

皆さんは、「音楽検定」ってご存知ですか?
「音楽検定」とは、
音検は、どなたでも、どの級からでも受検することができます。
下記の対象と程度は目安となるもので、受検される方の音楽体験や教育・学習経験により異なります。下の級から徐々に上の級を目指す事をお薦めしますが、最初から上の級に挑戦していただくことも可能です。
児童・生徒の場合、小学生(高学年)は5級から、中学生は5級または4級、高校生は4級または3級、大学生等の場合は3級以上が受検に適した内容と考えられます。
【受験料】
級 対象と程度(目安) 問題数 時間 検定料(税込)
1級:洋楽系・邦楽系 幅広い音楽知識・技能を基に、アマチュアから指導者まで深く音楽に関わっている方
50問 90分 15,750円 編曲 120分
2級:洋楽系・邦楽系 より幅広い音楽体験を有する方や生涯音楽学習を含めたより幅広い音楽の指導を目指す方
70問 70分 6,300円
3級:洋楽系・邦楽系 幅広い音楽体験を有する方や、基礎的な音楽の指導を目指す方
60問 60分 4,200円
4級: 簡単な楽譜が読めて、楽器や歌の経験が少しある方
55問 55分 3,150円
5級 楽器等が演奏できなくても、音楽を聴くことが好きな方
50問 50分 2,100円
※3級以上は「洋楽系」か「邦楽系」のどちらかの選択受検となります
【受験日時】
2008年10月26日(日) )
5級 10:00~11:00
4級 11:40~12:45
3級(洋),(邦) 13:30~14:40
2級(洋) 15:20~16:40
熊本県では、唯一、大谷楽器上通店が、音楽検定の受検できる場所です。
もう直前ですが、申込はまだ間に合います。
申込・お問合せは、大谷楽器上通センター tel:096-355-2248 山口まで
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器鍵盤コーナーAndanteな毎日
■大谷楽器楽譜コーナー What'sUp?大谷楽器
■大谷楽器管弦打楽器コーナー いっぺん来なっせ!!大谷楽器
■大谷楽器LMコーナー 音楽大好き♪
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器上通教室のブログ 「上通Street☆cafe」
■大谷楽器荒尾教室わくわくブログ
■大谷楽器 玉名教室♪風の通り道
■大谷楽器山鹿教室のブログ
■大谷楽器植木教室ららら
■大谷楽器光の森教室サウンド♪バタフライ
■大谷楽器武蔵ヶ丘教室ミュージックスター
■大谷楽器麻生田教室ドリームプラザ麻生田
■大谷楽器清水教室*おと♪の小箱*
■大谷楽器サンピアン教室 徒然日記
■大谷楽器託麻教室 happy伝言板
■大谷楽器小峯教室の楽しい情報局
■みんなの輪HOOPin大谷楽器月出教室
■大谷楽器Fun with 水前寺教室
■大谷楽器大江教室お稽古日和
■大谷楽器健軍南教室のミュージック便
■大谷楽器はなたて教室ば・ど・しぇな毎日
■大谷楽器江津教室 エヅニーランド
■大谷楽器南熊本教室クレッセ
■大谷楽器はません教室♪輪になって奏でよう♪
■大谷楽器スタジオオータニ ビバムジカ
■大谷楽器近見教室 ☆気まま〜♪にブログ
■大谷楽器新土河原教室 陽気なブログ
■大谷楽器松橋教室 うきうきブログ
■大谷楽器屋上より愛をこめて
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
★★★★★★★★★★★★

皆さんは、「音楽検定」ってご存知ですか?
「音楽検定」とは、
音検は、どなたでも、どの級からでも受検することができます。
下記の対象と程度は目安となるもので、受検される方の音楽体験や教育・学習経験により異なります。下の級から徐々に上の級を目指す事をお薦めしますが、最初から上の級に挑戦していただくことも可能です。
児童・生徒の場合、小学生(高学年)は5級から、中学生は5級または4級、高校生は4級または3級、大学生等の場合は3級以上が受検に適した内容と考えられます。
【受験料】
級 対象と程度(目安) 問題数 時間 検定料(税込)
1級:洋楽系・邦楽系 幅広い音楽知識・技能を基に、アマチュアから指導者まで深く音楽に関わっている方
50問 90分 15,750円 編曲 120分
2級:洋楽系・邦楽系 より幅広い音楽体験を有する方や生涯音楽学習を含めたより幅広い音楽の指導を目指す方
70問 70分 6,300円
3級:洋楽系・邦楽系 幅広い音楽体験を有する方や、基礎的な音楽の指導を目指す方
60問 60分 4,200円
4級: 簡単な楽譜が読めて、楽器や歌の経験が少しある方
55問 55分 3,150円
5級 楽器等が演奏できなくても、音楽を聴くことが好きな方
50問 50分 2,100円
※3級以上は「洋楽系」か「邦楽系」のどちらかの選択受検となります
【受験日時】
2008年10月26日(日) )
5級 10:00~11:00
4級 11:40~12:45
3級(洋),(邦) 13:30~14:40
2級(洋) 15:20~16:40
熊本県では、唯一、大谷楽器上通店が、音楽検定の受検できる場所です。
もう直前ですが、申込はまだ間に合います。
申込・お問合せは、大谷楽器上通センター tel:096-355-2248 山口まで
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器鍵盤コーナーAndanteな毎日
■大谷楽器楽譜コーナー What'sUp?大谷楽器
■大谷楽器管弦打楽器コーナー いっぺん来なっせ!!大谷楽器
■大谷楽器LMコーナー 音楽大好き♪
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器上通教室のブログ 「上通Street☆cafe」
■大谷楽器荒尾教室わくわくブログ
■大谷楽器 玉名教室♪風の通り道
■大谷楽器山鹿教室のブログ
■大谷楽器植木教室ららら
■大谷楽器光の森教室サウンド♪バタフライ
■大谷楽器武蔵ヶ丘教室ミュージックスター
■大谷楽器麻生田教室ドリームプラザ麻生田
■大谷楽器清水教室*おと♪の小箱*
■大谷楽器サンピアン教室 徒然日記
■大谷楽器託麻教室 happy伝言板
■大谷楽器小峯教室の楽しい情報局
■みんなの輪HOOPin大谷楽器月出教室
■大谷楽器Fun with 水前寺教室
■大谷楽器大江教室お稽古日和
■大谷楽器健軍南教室のミュージック便
■大谷楽器はなたて教室ば・ど・しぇな毎日
■大谷楽器江津教室 エヅニーランド
■大谷楽器南熊本教室クレッセ
■大谷楽器はません教室♪輪になって奏でよう♪
■大谷楽器スタジオオータニ ビバムジカ
■大谷楽器近見教室 ☆気まま〜♪にブログ
■大谷楽器新土河原教室 陽気なブログ
■大谷楽器松橋教室 うきうきブログ
■大谷楽器屋上より愛をこめて
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
★★★★★★★★★★★★
ミュージックレボリューションオリジナル熊本大会
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
エレクトーンステージアンサンブル大会の模様
本日まで!管弦楽器フェア
明後日まで管弦楽器フェアー開催中!
来年の清塚信也ピアノリサイタルについて
昨日は、わくわくアンサンブルDAYでした
Posted by W.M.O at 08:00│Comments(0)
│イベント情報