2009年11月12日
いよいよあと2週間、清塚信也コンサート
いよいよあと2週間で待ちに待った「清塚信也ピアノコンサート」が熊本県立劇場にて開催されます。
そこでそのPRのひとつをご覧ください。

これは、熊本市中心部の通町筋にある大型モニターに映し出された「清塚信也ピアノコンサート」PR映像です。
下通側からよく見えますので、ご通行中の方はぜひ、ご覧ください。
「清塚信也ピアノコンサート」

■2009年11月26日(木)
開演 18:30
開場 19:00
■会場:熊本県立劇場コンサートホール
■チケット
□指定席 一般 \3,500円 大谷カード会員 \3,000円
□指定席 高校生以下 \3,000円 大谷カード会員 \2,500円
□自由席 一般 \2,500円 大谷カード会員 \2,000円
□自由席 高校生以下 \2,000円 大谷カード会員 \1,500円
※当日券は各500円UP
※曲目が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
■曲目
ラプソディ・イン・ブルー ほか…
ガーシュイン
夢
ドヴュッシー
ラ・カンパネラ
リスト
熱情[第三楽章]
ベートーヴェン
■お問合せはこちらから -------→ ●
熊本市上通町7-1
㈱大谷楽器 Tel.096-355-2248
■チケットプレイガイド
大谷楽器上通本店1F、大谷楽器各音楽教室受付、ローソンチケット、他
※指定席の確認はこちらから。
空席状況の確認は(株)大谷楽器上通本店1F
TEL 096-355-2248へお尋ね下さい。
そこでそのPRのひとつをご覧ください。

これは、熊本市中心部の通町筋にある大型モニターに映し出された「清塚信也ピアノコンサート」PR映像です。
下通側からよく見えますので、ご通行中の方はぜひ、ご覧ください。
「清塚信也ピアノコンサート」

■2009年11月26日(木)
開演 18:30
開場 19:00
■会場:熊本県立劇場コンサートホール
■チケット
□指定席 一般 \3,500円 大谷カード会員 \3,000円
□指定席 高校生以下 \3,000円 大谷カード会員 \2,500円
□自由席 一般 \2,500円 大谷カード会員 \2,000円
□自由席 高校生以下 \2,000円 大谷カード会員 \1,500円
※当日券は各500円UP
※曲目が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
■曲目
ラプソディ・イン・ブルー ほか…
ガーシュイン
夢
ドヴュッシー
ラ・カンパネラ
リスト
熱情[第三楽章]
ベートーヴェン
■お問合せはこちらから -------→ ●
熊本市上通町7-1
㈱大谷楽器 Tel.096-355-2248
■チケットプレイガイド
大谷楽器上通本店1F、大谷楽器各音楽教室受付、ローソンチケット、他
※指定席の確認はこちらから。
空席状況の確認は(株)大谷楽器上通本店1F
TEL 096-355-2248へお尋ね下さい。
2009年11月12日
先日の二胡発表会の報告です。
先日(11月8日)に福岡の「NTT夢天神ホール」で催しました「第5回大谷楽器福岡天神教室二胡発表会」のご報告をします。

ここが「NTT夢天神ホール」の入り口です。福岡市天神にある「岩田屋本館」の7階にあるホールで、250ほどの客席があります。

午前中からリハーサルに余念がない出場者の皆さんです。今回は82名の生徒さんが出演されました。

リハーサルが終わったら、グループで楽器を手に記念撮影です”ハイ、パチリ!”

いよいよ本番スタート!緊張の中、出演者の皆さんは、真剣に演奏しました。

出演者の皆さんは、思い思いの衣装で演奏されています。やはりチャイナドレスと二胡は合いますね♪

ほとんどの曲は、伴奏付で合奏でしたが、中には無伴奏の独奏の方もおられました。
中国の曲は、やはりこういう設定にあいますね。

けっこう男性の演奏者も多くいらっしゃいました。この方は、モンゴルの民族服で演奏されていました。

今回のゲストは、日本人の高校生による迫力ある獅子舞と演舞でした。とても短期間に身に着けたと思えないほど雰囲気がでていました。

今回、私自身はじめて発表会の打ち上げに参加させていただきました。約30人ほどの参加でしたが、みんな二胡が好きなんですね。音楽談義があちこちで花開いておりました。また、ここでも演奏会がはじまりまして、楽しい一夜でした。

最後に、今回の発表会をもって退職するスタッフのKさんから挨拶と中締めの万歳三唱でお開きとなりました。
生徒の皆さん、講師の皆さん、また、当日裏方で頑張ってくれた大谷楽器スタッフの皆さんに本当に感謝しまして、この報告を終わります。

ここが「NTT夢天神ホール」の入り口です。福岡市天神にある「岩田屋本館」の7階にあるホールで、250ほどの客席があります。

午前中からリハーサルに余念がない出場者の皆さんです。今回は82名の生徒さんが出演されました。

リハーサルが終わったら、グループで楽器を手に記念撮影です”ハイ、パチリ!”

いよいよ本番スタート!緊張の中、出演者の皆さんは、真剣に演奏しました。

出演者の皆さんは、思い思いの衣装で演奏されています。やはりチャイナドレスと二胡は合いますね♪

ほとんどの曲は、伴奏付で合奏でしたが、中には無伴奏の独奏の方もおられました。
中国の曲は、やはりこういう設定にあいますね。

けっこう男性の演奏者も多くいらっしゃいました。この方は、モンゴルの民族服で演奏されていました。

今回のゲストは、日本人の高校生による迫力ある獅子舞と演舞でした。とても短期間に身に着けたと思えないほど雰囲気がでていました。

今回、私自身はじめて発表会の打ち上げに参加させていただきました。約30人ほどの参加でしたが、みんな二胡が好きなんですね。音楽談義があちこちで花開いておりました。また、ここでも演奏会がはじまりまして、楽しい一夜でした。

最後に、今回の発表会をもって退職するスタッフのKさんから挨拶と中締めの万歳三唱でお開きとなりました。
生徒の皆さん、講師の皆さん、また、当日裏方で頑張ってくれた大谷楽器スタッフの皆さんに本当に感謝しまして、この報告を終わります。
2009年11月08日
清塚信也コンサートの看板出しました♪
いよいよ清塚信也ピアノコンサート本番まであと18日です!
それに併せて大谷楽器上通店の入り口に「清塚信也ピアノコンサート」の看板を取り付けました。

これは、もともと県立劇場の掲示板に取り付けた看板を上通店の入り口の上に取り付けてみました。
どうです!目立つでしょう♪
上通商店街に来訪されたら一度ご覧ください。
「清塚信也ピアノコンサート」

■2009年11月26日(木)
開演 18:30
開場 19:00
■会場:熊本県立劇場コンサートホール
■チケット
□指定席 一般 \3,500円 大谷カード会員 \3,000円
□指定席 高校生以下 \3,000円 大谷カード会員 \2,500円
□自由席 一般 \2,500円 大谷カード会員 \2,000円
□自由席 高校生以下 \2,000円 大谷カード会員 \1,500円
※当日券は各500円UP
※曲目が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
■曲目
ラプソディ・イン・ブルー ほか…
ガーシュイン
夢
ドヴュッシー
ラ・カンパネラ
リスト
熱情[第三楽章]
ベートーヴェン
■お問合せはこちらから -------→ ●
熊本市上通町7-1
㈱大谷楽器 Tel.096-355-2248
■チケットプレイガイド
大谷楽器上通本店1F、大谷楽器各音楽教室受付、ローソンチケット、他
※指定席の確認はこちらから。
空席状況の確認は(株)大谷楽器上通本店1F
TEL 096-355-2248へお尋ね下さい。
それに併せて大谷楽器上通店の入り口に「清塚信也ピアノコンサート」の看板を取り付けました。

これは、もともと県立劇場の掲示板に取り付けた看板を上通店の入り口の上に取り付けてみました。
どうです!目立つでしょう♪
上通商店街に来訪されたら一度ご覧ください。
「清塚信也ピアノコンサート」

■2009年11月26日(木)
開演 18:30
開場 19:00
■会場:熊本県立劇場コンサートホール
■チケット
□指定席 一般 \3,500円 大谷カード会員 \3,000円
□指定席 高校生以下 \3,000円 大谷カード会員 \2,500円
□自由席 一般 \2,500円 大谷カード会員 \2,000円
□自由席 高校生以下 \2,000円 大谷カード会員 \1,500円
※当日券は各500円UP
※曲目が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
■曲目
ラプソディ・イン・ブルー ほか…
ガーシュイン
夢
ドヴュッシー
ラ・カンパネラ
リスト
熱情[第三楽章]
ベートーヴェン
■お問合せはこちらから -------→ ●
熊本市上通町7-1
㈱大谷楽器 Tel.096-355-2248
■チケットプレイガイド
大谷楽器上通本店1F、大谷楽器各音楽教室受付、ローソンチケット、他
※指定席の確認はこちらから。
空席状況の確認は(株)大谷楽器上通本店1F
TEL 096-355-2248へお尋ね下さい。
2009年11月07日
楽器フェアに行ってきました。
昨日、一昨日と横浜の”みなとみらい”地区で催されている「2009楽器フェア」に行ってきました。
「楽器フェア」は、日本最大の楽器の見本市で、私自身は久しぶりの入場でした。
久しぶりでびっくりしたのですが、昔(20~10年前くらい)に比べて出展社が半減していました。
昨年からの景気減速もあるのでしょうが、車と同じように中国などの新興国に押されているのかもしれません。
外国メーカーの出展が異常に減少していたのもその影響でしょうか。

”みなとみらい”地区といえばこれ、ランドマークタワーですね。この下のホールでメーカーの会議もありました。

”2009楽器フェア”は、ここ、パシフィコ横浜で11月5日~8日まで催されています。

この展示場が「2009楽器フェア」の会場です。中の様子は↓こちら。

手前が”カワイ”で、先が”ヤマハ”です。なんか”ヤマハ”が覆いかぶさっている感じですね。
やはりヤマハが一番大きなブースを出展していました。



他にもいろいろな有名メーカーや中小のメーカー、輸入代理店が出展していました。
各ブースでは、一般のお客さんや業者の方が試奏したり、担当者に質問したりしていました。
私の感想では、今回、若い女性のお客さんが多いのが目に付きました。
やはり中高生の女子に吹奏楽のブームがあることが影響しているのでしょうか。
ま、とにかくいまからでも遅くありませんので、ご興味のある方はぜひ、ご来場ください。
2009楽器フェアについて詳しくはこちら --→ ●
「楽器フェア」は、日本最大の楽器の見本市で、私自身は久しぶりの入場でした。
久しぶりでびっくりしたのですが、昔(20~10年前くらい)に比べて出展社が半減していました。
昨年からの景気減速もあるのでしょうが、車と同じように中国などの新興国に押されているのかもしれません。
外国メーカーの出展が異常に減少していたのもその影響でしょうか。

”みなとみらい”地区といえばこれ、ランドマークタワーですね。この下のホールでメーカーの会議もありました。

”2009楽器フェア”は、ここ、パシフィコ横浜で11月5日~8日まで催されています。

この展示場が「2009楽器フェア」の会場です。中の様子は↓こちら。

手前が”カワイ”で、先が”ヤマハ”です。なんか”ヤマハ”が覆いかぶさっている感じですね。
やはりヤマハが一番大きなブースを出展していました。



他にもいろいろな有名メーカーや中小のメーカー、輸入代理店が出展していました。
各ブースでは、一般のお客さんや業者の方が試奏したり、担当者に質問したりしていました。
私の感想では、今回、若い女性のお客さんが多いのが目に付きました。
やはり中高生の女子に吹奏楽のブームがあることが影響しているのでしょうか。
ま、とにかくいまからでも遅くありませんので、ご興味のある方はぜひ、ご来場ください。
2009楽器フェアについて詳しくはこちら --→ ●
2009年11月06日
いよいよ明日です!防音消音フェア
さあ、いよいよ明日、明後日です!
11月7日(土)8日(日)に防音音響フェアを行います。
防音室は、楽器をする方は勿論、騒音、オーディオ、ホームシアター、勉強室など音量や音響にお困りの方に最適です
イベントとしては、《大声コンテスト》を催します。

エントリーお申し込みはこちらから -------→ ●
また、目玉品として↓の2品を準備しました。抽選となりますので、ぜひ事前に予約申し込みをお願いします。


ぜひ、ご予約の上、11月8日(日)の日のに抽選におこしください。
【予約連絡先】
大谷楽器上通店 tel:096-355-2248(代) 担当:猿渡、沼田
今回も防音室の目玉商品をはじめ、サイレント楽器も一緒に展示即売会を行う予定です。
↓ほんの一例です。




また、当日はYAMAHAの専門スタッフも来熊します!
音の悩みのある方は是非この機会にご来場くださいませ。
11月7日(土)8日(日)に防音音響フェアを行います。
防音室は、楽器をする方は勿論、騒音、オーディオ、ホームシアター、勉強室など音量や音響にお困りの方に最適です
イベントとしては、《大声コンテスト》を催します。

エントリーお申し込みはこちらから -------→ ●
また、目玉品として↓の2品を準備しました。抽選となりますので、ぜひ事前に予約申し込みをお願いします。


ぜひ、ご予約の上、11月8日(日)の日のに抽選におこしください。
【予約連絡先】
大谷楽器上通店 tel:096-355-2248(代) 担当:猿渡、沼田
今回も防音室の目玉商品をはじめ、サイレント楽器も一緒に展示即売会を行う予定です。
↓ほんの一例です。




また、当日はYAMAHAの専門スタッフも来熊します!
音の悩みのある方は是非この機会にご来場くださいませ。
2009年11月05日
いよいよあと3週間、清塚信也ピアノコンサート!
いよいよ、あと3週間を残すのみとなってきました「清塚信也ピアノコンサート」。
本番が待ち遠しい今日この頃です。
大谷楽器上通店では、清塚信也にまつわるグッズを取り揃えております。
その一つをご紹介します。
いま注目度NO.1のピアニストがクラシック音楽を分かりやすく解説。
著者演奏のCD付き。

写真)
ショパンはポップスだ
清塚信也
清塚信也が弾く必聴の名曲CD付
1,680円(税込)
上記の商品は、大谷楽器上通店にて取り扱っております。
「清塚信也ピアノコンサート」

■2009年11月26日(木)
開演 18:30
開場 19:00
■会場:熊本県立劇場コンサートホール
■チケット
□指定席 一般 \3,500円 大谷カード会員 \3,000円
□指定席 高校生以下 \3,000円 大谷カード会員 \2,500円
□自由席 一般 \2,500円 大谷カード会員 \2,000円
□自由席 高校生以下 \2,000円 大谷カード会員 \1,500円
※当日券は各500円UP
※曲目が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
■曲目
ラプソディ・イン・ブルー ほか…
ガーシュイン
夢
ドヴュッシー
ラ・カンパネラ
リスト
熱情[第三楽章]
ベートーヴェン
■お問合せはこちらから -------→ ●
熊本市上通町7-1
㈱大谷楽器 Tel.096-355-2248
■チケットプレイガイド
大谷楽器上通本店1F、大谷楽器各音楽教室受付、ローソンチケット、他
※指定席の確認はこちらから。
空席状況の確認は(株)大谷楽器上通本店1F
TEL 096-355-2248へお尋ね下さい。
本番が待ち遠しい今日この頃です。
大谷楽器上通店では、清塚信也にまつわるグッズを取り揃えております。
その一つをご紹介します。
いま注目度NO.1のピアニストがクラシック音楽を分かりやすく解説。
著者演奏のCD付き。

写真)
ショパンはポップスだ
清塚信也
清塚信也が弾く必聴の名曲CD付
1,680円(税込)
上記の商品は、大谷楽器上通店にて取り扱っております。
「清塚信也ピアノコンサート」

■2009年11月26日(木)
開演 18:30
開場 19:00
■会場:熊本県立劇場コンサートホール
■チケット
□指定席 一般 \3,500円 大谷カード会員 \3,000円
□指定席 高校生以下 \3,000円 大谷カード会員 \2,500円
□自由席 一般 \2,500円 大谷カード会員 \2,000円
□自由席 高校生以下 \2,000円 大谷カード会員 \1,500円
※当日券は各500円UP
※曲目が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
■曲目
ラプソディ・イン・ブルー ほか…
ガーシュイン
夢
ドヴュッシー
ラ・カンパネラ
リスト
熱情[第三楽章]
ベートーヴェン
■お問合せはこちらから -------→ ●
熊本市上通町7-1
㈱大谷楽器 Tel.096-355-2248
■チケットプレイガイド
大谷楽器上通本店1F、大谷楽器各音楽教室受付、ローソンチケット、他
※指定席の確認はこちらから。
空席状況の確認は(株)大谷楽器上通本店1F
TEL 096-355-2248へお尋ね下さい。
2009年11月05日
お買い得♪激安セールです!

ただいま、大谷楽器上通店では、「お買い得激安セール」を実施しております。
たとえば、
ヤマハクラビノーバCLP-320

メーカー希望小売価格 152,250円(税込)のところ
なんと 99,800円(税込) でご提供中です。
おまけに基本配送料13,650円をサービスさせていただきます♪
台数に限りがありますので、お急ぎください!
他にもこんな商品がお得な価格でご提供中です → ●
(↑の黒丸をクリックしてください)
お買い求めは、
株式会社大谷楽器
熊本市上通町7-1
TEL:096-355-2248
2009年11月04日
2009年11月04日
昨日は、英語の発表会でした。
昨日(11月3日)は、英語の発表会「Kids & English In 子ども文化会館」を催しました。
この催しは、大谷楽器ヤマハ英語教室に通われている生徒さんが、日ごろのレッスンの成果をご家族・友人に披露する場であると同時にヤマハ株式会社が主催する「Kids & English」という英語劇のビデオ審査によるコンテスト応募への映像収録の場でもあります。
ただ、発表会というと肩がこるように感じられるかもしれませんが、今回は、外国人ゲストによる司会進行・ゲームで盛り上がりました。

ご家族・友人の方や英語のレッスンにご興味のある方も観に来られてました。

ステージ上では、おのおの英語の劇を振り付けを交えながら演じています。

ちいさい生徒さんたちのグループは、かわいらしく元気に歌ってくれました。

小道具を使って英語劇を演じるグループがあったり。

楽しい歌と踊りで観客を沸かせるグループもありました。

最後は、生徒・観客全員によるビンゴゲームをやって盛り上がり。


じゃんけんゲームでも大いに盛り上がりました。
「ペーパー、シザー、ストーン」とじゃんけんは、まったくルールはいっしょです。
今回は、大谷楽器ヤマハ英語教室の熊本市周辺と熊本県南部地域の生徒さん向けのイベントでしたが、次回は、大谷楽器ヤマハ英語教室の熊本市と熊本県北部の生徒さん向けに12月20日(日)に植木生涯学習センターで催します。
ご興味のある方は、ぜひ、ご来場ください。お待ちしております。
大谷楽器ヤマハ英語教室についてのお問合せは、
大谷楽器英語教室係
熊本市上通町7-1
電話:096-355-2248
この催しは、大谷楽器ヤマハ英語教室に通われている生徒さんが、日ごろのレッスンの成果をご家族・友人に披露する場であると同時にヤマハ株式会社が主催する「Kids & English」という英語劇のビデオ審査によるコンテスト応募への映像収録の場でもあります。
ただ、発表会というと肩がこるように感じられるかもしれませんが、今回は、外国人ゲストによる司会進行・ゲームで盛り上がりました。

ご家族・友人の方や英語のレッスンにご興味のある方も観に来られてました。

ステージ上では、おのおの英語の劇を振り付けを交えながら演じています。

ちいさい生徒さんたちのグループは、かわいらしく元気に歌ってくれました。

小道具を使って英語劇を演じるグループがあったり。

楽しい歌と踊りで観客を沸かせるグループもありました。

最後は、生徒・観客全員によるビンゴゲームをやって盛り上がり。


じゃんけんゲームでも大いに盛り上がりました。
「ペーパー、シザー、ストーン」とじゃんけんは、まったくルールはいっしょです。
今回は、大谷楽器ヤマハ英語教室の熊本市周辺と熊本県南部地域の生徒さん向けのイベントでしたが、次回は、大谷楽器ヤマハ英語教室の熊本市と熊本県北部の生徒さん向けに12月20日(日)に植木生涯学習センターで催します。
ご興味のある方は、ぜひ、ご来場ください。お待ちしております。
大谷楽器ヤマハ英語教室についてのお問合せは、
大谷楽器英語教室係
熊本市上通町7-1
電話:096-355-2248
2009年11月02日
昨日は、エレクトーンアンサンブルのリハーサルでした。
一昨日、昨日とエレクトーンアンサンブルのリハーサルを大谷楽器の上通店5階ホールで行いました。

1組あたりのリハーサル時間は、15分のみなので、みんな真剣な表情で演奏します。

左端では、録音担当のスタッフが各グループの演奏を記録していきます。

当日は、インフルエンザの影響で休むお子さんもいらっしゃいましたが、コンサート本番当日には、みんな元気な姿を見せてほしいものです。(このコメントと上の写真とは関係ありません)

中には、このように魔法の杖を振ったりするパフォーマンスをするグループもいて、演奏を聴くだけでなく、見ても楽しい演奏会になりそうです。

リハーサルが終わったあとは、大谷楽器上通店の地下2階の楽譜コーナーで”お楽しみ抽選会”です。
みんなうれしそうに景品を持って帰りました。
エレクトーンアンサンブル大谷楽器店大会
日時:11月21日、22日、23日
会場:城南町火の君ホール

1組あたりのリハーサル時間は、15分のみなので、みんな真剣な表情で演奏します。

左端では、録音担当のスタッフが各グループの演奏を記録していきます。

当日は、インフルエンザの影響で休むお子さんもいらっしゃいましたが、コンサート本番当日には、みんな元気な姿を見せてほしいものです。(このコメントと上の写真とは関係ありません)

中には、このように魔法の杖を振ったりするパフォーマンスをするグループもいて、演奏を聴くだけでなく、見ても楽しい演奏会になりそうです。

リハーサルが終わったあとは、大谷楽器上通店の地下2階の楽譜コーナーで”お楽しみ抽選会”です。
みんなうれしそうに景品を持って帰りました。
エレクトーンアンサンブル大谷楽器店大会
日時:11月21日、22日、23日
会場:城南町火の君ホール
2009年11月02日
明日は、Kids&English In 子ども文化会館♪
明日は、大谷楽器ヤマハ英語教室発表会「Kids & English In 子ども文化会館」です!

このイベントは、日ごろの英語のレッスンの成果をご披露する場であり、また、ヤマハが提唱する「Kids & English」に応募することができるビデオ撮影も兼ねて実施します。
■日時:平成21年11月3日(祝)
Program 1 :10:00~12:00
Program 2 :13:30~15:30
■会場:熊本市子ども文化会館ホール
■入場料:無料
ぜひ、お休み中ですが、おともだちの英語の会話劇を見に来ませんか?
お待ちしております!!

このイベントは、日ごろの英語のレッスンの成果をご披露する場であり、また、ヤマハが提唱する「Kids & English」に応募することができるビデオ撮影も兼ねて実施します。
■日時:平成21年11月3日(祝)
Program 1 :10:00~12:00
Program 2 :13:30~15:30
■会場:熊本市子ども文化会館ホール
■入場料:無料
ぜひ、お休み中ですが、おともだちの英語の会話劇を見に来ませんか?
お待ちしております!!