< 2009年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
プロフィール
W.M.O
W.M.O
私は、W=わさもん(早いもの好き!)、M=もっこす(少々ひねくれもの?)、O=大谷楽器
ということで、ニックネームをW.M.Oとしました。熊本人の典型?的な性格でブログを展開していきます。ご迷惑でなければ、読んでください。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人






ジオターゲティング


【広告のコーナー】















お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年11月27日

昨日の清塚信也ピアノコンサートありがとうございました

昨夜の清塚信也ピアノコンサートは、天気にもめぐまれて、多くのご来場者をお迎えできました。


当日は、ロビーにインフルエンザ予防対策に、マスクと消毒液を準備しました。



開演前に弊社のピアノ調律師が入念にピアノの調整をおこないました。



開演30分前には、入り口に長蛇の列ができました。



ベートーベンの曲からスタートし、最後のクラシックメドレーまで2時間半、クラシックにまつわる話あり、ドラマ「のだめカンタービレ」や映画「神童」にまつわる裏話あり、ショパンやリストの「ラ・カンパネラ」の演奏からガーシュイン「ラプソディ・イン・ブルー」まで幅広い選曲での楽しいコンサートでした。



最後にCD即売会とサイン会もおこない、こちらも長蛇の列になりました。


今回、1000名を超えるお客様をお迎えしましたが、とにかくサービス精神旺盛な清塚信也氏に来場されたどの方も大満足で帰られたようでした。



余談ですが、コンサート後の食事会で、食事をするお店から頼まれた色紙に快くサインされた清塚氏に、珍しい焼酎やお酒の試飲や上の写真の「水前寺のり」もごちそうになりました。  


Posted by W.M.O at 11:04Comments(2)イベント情報