2009年01月15日
出張日記PART2
先日、1月12日~14日の間、メーカーのヤ○ハの関係の会議に行った際の日記のパート2です。
初日は、フリータイム。羽田空港から六本木に行きました。
と、言っても皆さんが期待する所ではないかも・・・
”羽田空港”から京浜急行使って”品川”へ。さらに山手線使って”恵比寿”へ。恵比寿から地下鉄使って”六本木”。
余談ですが、”恵比寿”の山手線のホームでは、電車が停車する間、TVの”エビスビール”のCMのテーマ曲が流れます。
映画「第3の男」のテーマ曲もこれでしたね

しばらく歩いて着いた所が・・・、
「新国立美術館」でした

中に入ってびっくり。ロビーに巨大なオブジェが。
よーく見ると

上が喫茶店になっていました。この逆三角錐の巨大オブジェが2つあるとてつもなく大きなロビーでした。
うちのカミサンの話では、ピカソ展があっているはずだったのですが、先週終わっていました。
今の時期は端境期で、常設展も書道でした。
気を取り直して、続いて東京ミッドタウンにある「サントリー美術館」に行きました。
ちょうど「JAPAN蒔絵」という企画展があってましたので見学してきました。

漆器って英語で”Japan”というんですよね。日本が誇る伝統工芸なんですね。
マリーアントワネットも愛した漆器も展示されていました。
なんとなく贅沢な時間を過ごしました。
初日は、こんな調子で暮れていきました。
次回は、2日目、”「つま恋」に行きました編”です。
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
初日は、フリータイム。羽田空港から六本木に行きました。
と、言っても皆さんが期待する所ではないかも・・・

”羽田空港”から京浜急行使って”品川”へ。さらに山手線使って”恵比寿”へ。恵比寿から地下鉄使って”六本木”。
余談ですが、”恵比寿”の山手線のホームでは、電車が停車する間、TVの”エビスビール”のCMのテーマ曲が流れます。
映画「第3の男」のテーマ曲もこれでしたね


しばらく歩いて着いた所が・・・、
「新国立美術館」でした


中に入ってびっくり。ロビーに巨大なオブジェが。
よーく見ると


上が喫茶店になっていました。この逆三角錐の巨大オブジェが2つあるとてつもなく大きなロビーでした。
うちのカミサンの話では、ピカソ展があっているはずだったのですが、先週終わっていました。
今の時期は端境期で、常設展も書道でした。
気を取り直して、続いて東京ミッドタウンにある「サントリー美術館」に行きました。
ちょうど「JAPAN蒔絵」という企画展があってましたので見学してきました。

漆器って英語で”Japan”というんですよね。日本が誇る伝統工芸なんですね。
マリーアントワネットも愛した漆器も展示されていました。
なんとなく贅沢な時間を過ごしました。
初日は、こんな調子で暮れていきました。
次回は、2日目、”「つま恋」に行きました編”です。
★【大谷楽器ブログリンク集】
■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!
■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪
■大谷楽器教室のブログ
■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達
■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
ビートルズの故郷リバプールへ行ってきました。その3
ビートルズの故郷リバプールに行ってきました。その2
ビートルズの故郷リバプールへ行ってきました。その1
九学のキラキラ・・・
爆睡中のおばちゃん犬
ARASHIジェットに乗りました♪
ビートルズの故郷リバプールに行ってきました。その2
ビートルズの故郷リバプールへ行ってきました。その1
九学のキラキラ・・・
爆睡中のおばちゃん犬
ARASHIジェットに乗りました♪
Posted by W.M.O at 21:00│Comments(0)
│その他の話題