2008年10月28日
なるほど・ザ・大谷楽器パート21
今回は、シャッターのことについてお話いたします。

これは、正面のシャッターです。
どうです?このデザイン。なんか1970年代のサイケデリックを彷彿とさせるでしょ。
実は、このシャッターは、昭和49年にこのビルが建ったときから変わっておりません。
定休日や営業時間の書き換えくらいで、他はその時のままです。

これは、店の横のシャッターです。
これは、近年、いたずら書きされたので、新しく塗り替えました。
デザインは、現在、大谷カードに採用されているものと同じです。
落書き対策で、その後、センサーライトと監視カメラをつけました。

これは、裏口のシャッターです。
こちらも近年老朽化したため、シャッターを取り替えた際、店横と同じデザインにしました。
ここにもセンサーライトと監視カメラをつけてあります。
店横と裏口のシャッターも正面のように歴史を刻めるよう願っております。
これは、正面のシャッターです。
どうです?このデザイン。なんか1970年代のサイケデリックを彷彿とさせるでしょ。
実は、このシャッターは、昭和49年にこのビルが建ったときから変わっておりません。
定休日や営業時間の書き換えくらいで、他はその時のままです。
これは、店の横のシャッターです。
これは、近年、いたずら書きされたので、新しく塗り替えました。
デザインは、現在、大谷カードに採用されているものと同じです。
落書き対策で、その後、センサーライトと監視カメラをつけました。
これは、裏口のシャッターです。
こちらも近年老朽化したため、シャッターを取り替えた際、店横と同じデザインにしました。
ここにもセンサーライトと監視カメラをつけてあります。
店横と裏口のシャッターも正面のように歴史を刻めるよう願っております。

YAMAHAを買ってYAMAHAを当てようキャンペーン
本日より大感謝フェアが始まります!
いわゆる”音姫”をつけてみました
1月の管楽器無料点検会のご案内
1月のお買い得品
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます
本日より大感謝フェアが始まります!
いわゆる”音姫”をつけてみました
1月の管楽器無料点検会のご案内
1月のお買い得品
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます
Posted by W.M.O at 18:00│Comments(0)
│お店の案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。