< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
プロフィール
W.M.O
W.M.O
私は、W=わさもん(早いもの好き!)、M=もっこす(少々ひねくれもの?)、O=大谷楽器
ということで、ニックネームをW.M.Oとしました。熊本人の典型?的な性格でブログを展開していきます。ご迷惑でなければ、読んでください。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人






ジオターゲティング


【広告のコーナー】















お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

2008年10月16日

なるほど・ザ・大谷楽器パート11

本日は、お店から上、音楽教室をご案内してゆきます。

私、よく尋ねられることがあります。「お店の何階にお住まいですか?」・・・困ったな

実は、私は、以前ご紹介しましたようにお店の上には住んでおりません。
お店の上は、全て音楽教室や練習スタジオ、ホールとなっております。


なるほど・ザ・大谷楽器パート11
まず、お店の奥のこの階段か、


なるほど・ザ・大谷楽器パート11
このエレベータで2階に上がってみましょう。


なるほど・ザ・大谷楽器パート11
ここが、音楽教室のロビーです。

なるほど・ザ・大谷楽器パート11
そして、ここが音楽教室の受付(インフォメーション)です。女性スタッフ4名がお迎えします。

なるほど・ザ・大谷楽器パート11
ここには、レッスンで使う教材の販売やインフォメーションを行っております。自販機もありますので、ロビーで飲み物を飲みながら、休憩もできます。

音楽教室・各種教室のお問合せは、こちらから、あるいは、電話:096-355-2248 までお願いします。

なお、全館ノースモーキングです。
4階に1ヶ所だけ喫煙室があります。よろしくお願いします。







同じカテゴリー(お店の案内)の記事画像
YAMAHAを買ってYAMAHAを当てようキャンペーン
本日より大感謝フェアが始まります!
いわゆる”音姫”をつけてみました
1月の管楽器無料点検会のご案内
1月のお買い得品
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(お店の案内)の記事
 YAMAHAを買ってYAMAHAを当てようキャンペーン (2010-11-23 14:15)
 本日より大感謝フェアが始まります! (2010-06-01 08:58)
 いわゆる”音姫”をつけてみました (2010-01-31 10:11)
 1月の管楽器無料点検会のご案内 (2010-01-08 11:15)
 1月のお買い得品 (2010-01-06 11:02)
 遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます (2010-01-05 15:02)

この記事へのコメント
はじめまして。
各地で怪しまれている『Y』といいます。

音楽のセンス、全く無しなのですが、好きは好きで
楽器も何かやりたいと思いつつ、若い頃にギターは断念

友人からはサックスを誘われたりもしてますが(確か、そちらの教室)
、リコーダもまともに吹けなかった人で...。

てなわけで、ネックが細くて弦も少ない三線を入手しておりますが
三線教室の予定ははないっすか~?
Posted by 『Y』 at 2008年10月17日 08:44
Yさん、コメントありがとうございます。
三線教室は実は昨年までありました。
ただ、講師の都合で現在休止状態です。
また、再開するときは、ここでお知らせしますね。よろしくお願いします。
Posted by W.M.OW.M.O at 2008年10月17日 18:25
ご回答ありがとうございます。
了解いたしました。気長に待ちま~す♪
Posted by 『Y』 at 2008年10月20日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。