2008年10月14日
なるほど・ザ・大谷楽器パート10
今回は、LMコーナーの後編です。
前回のドラムコーナーから右手に曲がると、カウンターがあります。

いろいろ楽器のことについては、われわれLMコーナースタッフにお声をおかけください。

その前を過ぎると、右手はギターコーナーとなっております。

各種ギター・ベースを扱っております。(写真は裏側から写しております
)

ちなみに奥には、インディーズCDコーナーがあります。
熊本で活躍されているミュージシャンのCDで、一般に流通しているものではないので、たいへん珍しいものだと思います。

さらにギターの間を進んでゆくと、ありました、ありました。「メンバー募集」の伝言板です。
バンドをしたいけどメンバーが足りない方はスタッフにお声をお掛けください。ここは、バンドをやっている方がよく見られるから、同行の士が得られることも結構多いです。

その先は、また、階段が。

前回の階段の反対側に、もうひとつ階段があります。
これでようやくお店を一周したことになります。
次回からは、さらに上の階に上がってみましょう!
何がありますか、お楽しみに
前回のドラムコーナーから右手に曲がると、カウンターがあります。

いろいろ楽器のことについては、われわれLMコーナースタッフにお声をおかけください。

その前を過ぎると、右手はギターコーナーとなっております。

各種ギター・ベースを扱っております。(写真は裏側から写しております


ちなみに奥には、インディーズCDコーナーがあります。
熊本で活躍されているミュージシャンのCDで、一般に流通しているものではないので、たいへん珍しいものだと思います。
さらにギターの間を進んでゆくと、ありました、ありました。「メンバー募集」の伝言板です。
バンドをしたいけどメンバーが足りない方はスタッフにお声をお掛けください。ここは、バンドをやっている方がよく見られるから、同行の士が得られることも結構多いです。

その先は、また、階段が。
前回の階段の反対側に、もうひとつ階段があります。
これでようやくお店を一周したことになります。
次回からは、さらに上の階に上がってみましょう!
何がありますか、お楽しみに

YAMAHAを買ってYAMAHAを当てようキャンペーン
本日より大感謝フェアが始まります!
いわゆる”音姫”をつけてみました
1月の管楽器無料点検会のご案内
1月のお買い得品
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます
本日より大感謝フェアが始まります!
いわゆる”音姫”をつけてみました
1月の管楽器無料点検会のご案内
1月のお買い得品
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます
Posted by W.M.O at 15:00│Comments(0)
│お店の案内