< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
プロフィール
W.M.O
W.M.O
私は、W=わさもん(早いもの好き!)、M=もっこす(少々ひねくれもの?)、O=大谷楽器
ということで、ニックネームをW.M.Oとしました。熊本人の典型?的な性格でブログを展開していきます。ご迷惑でなければ、読んでください。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人






ジオターゲティング


【広告のコーナー】















お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

2008年10月11日

大谷楽器・ふしぎ発見!パート1

本日は、大谷楽器の不思議なものをご紹介していきます。

先日ご紹介しました鍵盤コーナーの角にあります。

これです。

大谷楽器・ふしぎ発見!パート1

真ん中の小物の商品棚をはさんで立っているものです。

右の一台は、

大谷楽器・ふしぎ発見!パート1


左の一台は、

大谷楽器・ふしぎ発見!パート1


同じようなものに見えるのですが、なんでしょう?
ポストでもなく、チケットの自販機でもないようです。


それでは、ここで問題です。これはなんでしょうか。

大谷楽器・ふしぎ発見!

答えは、↓続きにて。



まず、右の一台ですが、もっと近づいて見ると、

大谷楽器・ふしぎ発見!パート1
上が画面で、下にスロットのようなものがあります。

大谷楽器・ふしぎ発見!パート1
画面にはいろいろメニューが出ています。

そうです、これは、音楽データの自動販売機なのです。「Muma(ミューマ)」
といいます。
画面のメニューから選びますと、いろいろな媒体で音楽のデータが入手できます。


大谷楽器・ふしぎ発見!パート1

このように、下の部分には、フラッシュメモリー、フロッピーディスク、
紙の楽譜の印刷が出来るようになっているのです。

残念ながら、初めての人にはむずかしいので、操作はお店の人に声をかけてくださいねエヘッ

お支払いもレジでの入金となっております。よろしくお願いします。



さて、左の一台はなんでしょうか。

大谷楽器・ふしぎ発見!パート1
こちらは、画面で大谷楽器の文字が踊っています。

下に目をやると、何かスロットがひとつあるだけです。
大谷楽器・ふしぎ発見!パート1


答えは、「大谷カード来店ポイント機」です。

日専連提携の大谷カードをお持ちの方は、来店の度にここでカードを通すと、

1ポイントつきます。(ただし、1日1回のみですので、予めご了承ください。)

他にもいろいろお得な特典がある大谷カードについてはこちらをご覧ください。


いままでご来店された時に「この2台はなんだろう」と思われていた方は、

今後、ぜひ、ご利用ください。






同じカテゴリー(お店の案内)の記事画像
YAMAHAを買ってYAMAHAを当てようキャンペーン
本日より大感謝フェアが始まります!
いわゆる”音姫”をつけてみました
1月の管楽器無料点検会のご案内
1月のお買い得品
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(お店の案内)の記事
 YAMAHAを買ってYAMAHAを当てようキャンペーン (2010-11-23 14:15)
 本日より大感謝フェアが始まります! (2010-06-01 08:58)
 いわゆる”音姫”をつけてみました (2010-01-31 10:11)
 1月の管楽器無料点検会のご案内 (2010-01-08 11:15)
 1月のお買い得品 (2010-01-06 11:02)
 遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます (2010-01-05 15:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。