2008年10月10日
なるほど・ザ・大谷楽器パート7
さて、今回は、いよいよお店の地下に行ってみましょう。

まず、右手の階段を降りてみます。

降りてすぐ右手にポータブルキーボードがあります。


右手のカウンターの前にはエレクトーンが3台展示中です。


正面に見えますのが、グランドピアノ2台です。
手前が新機種のC3XA、そして奥が、フルコンサートピアノ
のCF3Sプロトタイプです。

その奥にアップライトピアノがあります。手前が木目、

さらに奥に黒のピアノがあります。

こちらは、アンサンブルピアノ(消音と自動演奏付きピアノ)があります。

これは、電子ピアノです。カシオ、コルグ、ヤマハなど展示中です。

こういったピアノ椅子や、


メトロノーム、鍵盤ハーモニカ、木琴なども各種展示販売中。
次回は、この地下1階の鍵盤楽器コーナーの不思議、名づけて「大谷楽器、ふしぎ発見!パート1」をお送りいたします。

まず、右手の階段を降りてみます。

降りてすぐ右手にポータブルキーボードがあります。

右手のカウンターの前にはエレクトーンが3台展示中です。

正面に見えますのが、グランドピアノ2台です。
手前が新機種のC3XA、そして奥が、フルコンサートピアノ
のCF3Sプロトタイプです。
その奥にアップライトピアノがあります。手前が木目、
さらに奥に黒のピアノがあります。
こちらは、アンサンブルピアノ(消音と自動演奏付きピアノ)があります。
これは、電子ピアノです。カシオ、コルグ、ヤマハなど展示中です。
こういったピアノ椅子や、
メトロノーム、鍵盤ハーモニカ、木琴なども各種展示販売中。
次回は、この地下1階の鍵盤楽器コーナーの不思議、名づけて「大谷楽器、ふしぎ発見!パート1」をお送りいたします。

YAMAHAを買ってYAMAHAを当てようキャンペーン
本日より大感謝フェアが始まります!
いわゆる”音姫”をつけてみました
1月の管楽器無料点検会のご案内
1月のお買い得品
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます
本日より大感謝フェアが始まります!
いわゆる”音姫”をつけてみました
1月の管楽器無料点検会のご案内
1月のお買い得品
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます
Posted by W.M.O at 15:00│Comments(0)
│お店の案内