< 2009年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
W.M.O
W.M.O
私は、W=わさもん(早いもの好き!)、M=もっこす(少々ひねくれもの?)、O=大谷楽器
ということで、ニックネームをW.M.Oとしました。熊本人の典型?的な性格でブログを展開していきます。ご迷惑でなければ、読んでください。
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人






ジオターゲティング


【広告のコーナー】















お申込・お問合せはそれぞれのバナー↑をクリック

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年01月10日

ヤマハサイレントベースSLB-100 人気商品PART151

今回は、人気商品ヤマハサイレントベースをご紹介します。

ヘッドフォンを使った静粛性とコントラバスの自然な演奏感を追求。孤独を陶酔にするヤマハサイレントベースです。

ヤマハサイレントベースSLB-100



価格:357,000円(税込)


コントラバスの演奏感をそのままに静粛性を実現しました。
コントラバスの約220分の1にまで音エネルギーを低減。弦の振動を生かすため少々の摩擦音は出ますが、聴感上の音量を約15分の1程度に抑えました(当社測定値)。ヘッドフォンを使って、いつでも、周囲を気にすることなく演奏を楽しめます。
細部まで徹底的にこだわった本格派コントラバスです。
棹、弦、ブリッジ(駒)、テールピースはコントラバスと同じ材質のものを使用。違和感のない、自然な演奏感が伝わります。
2センサータイプのピックアップを搭載しました。
低音用・高音用の2センサー タイプのピックアップをブリッジ下部に内蔵。センサーバランスを調節することで、 クラシックの弓奏による粒建ちのクリアな重低音や、ジャズの歯切れのよいピチカー ト奏法まで、幅広い演奏スタイルへの対応が可能です。
出力・入力、両方の端子を装備しました。
出力端子でイヤフォンやアンプ付きスピーカーと接続できるだけでなく、入力端子でミュージックデータプレーヤー「MDP-10(伴奏くん)」やCD・MDプレーヤーなどと接続できます。オーケストラやピアノの演奏に合わせて楽しくレッスンでき、短期間での上達も可能です。
コントラバスとの容積比は約40%です。
フレーム(側板ユニット)は簡単なネジの操作で取り外しができ、専用ソフトケース 〔別売〕に収納すれば、アコースティック楽器との容積比は約40%。サーフボード感覚で持ち運びができます。

【スペック】

寸法: 幅 525mm 高さ 1,753mm 奥行き 435mm
重量: 約10kg
材質
胴部: スプルース・マホガニー
側板/フレーム: ブナ・アルミフレーム
棹/ネック: メイプル
指板: ローズウッド



[付属品紹介]

ソフトケースBSC1
メーカー希望小売価格:26,250円(税込)



今回、商店街ブロガーのNさんにサイレントベースとソフトケースその他をご購入いただきましたにっこり
Nさん、ありがとうございました。
練習がんばってください。そして演奏をご披露していただく日を楽しみにしております。



★【大谷楽器ブログリンク集】


■大谷楽器 音楽はじめるならここ!!

■大谷楽器上通店♪楽器のブログ♪

■大谷楽器教室のブログ

■大谷楽器 ピアノ技術者のブログ 調律師とピアノ達

■大谷楽器天神教室 二胡Shop心響
  


Posted by W.M.O at 12:00Comments(2)人気商品情報